忍者ブログ
引っ越し祝いで喜ばれるための、ギフト・贈り物情報をご紹介。 プレゼントの定番や金額の相場、気を付けたいマナーなど・・引っ越し祝い選びならこちらから!
現在のページ
  1. トップページ >> 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転勤族のご家族へあげる引っ越し祝いは、何を贈ったらいいのでしょうか?

転勤族ですと、何度もお引っ越しされていると物は揃っていることと思います。
会社によって、引っ越し費用が全額会社負担のところもあれば、住宅代は
自分もちであったりと一部負担など、色々と差があります。

何にせよ、転勤はお金がかかりますので、商品をあげるよりも、お餞別として
(栄転の場合は、栄転祝いとして)現金や商品券で差し上げたほうが
喜ばれるかもしれません。



新生活で役立つのがキッチンマット。水周りは油や野菜などの切りくず、
水分などで汚れやすいもの。
お引っ越しを機会に、新しいオシャレなキッチンマットを贈り物にしてみませんか?

キッチンの幅に合わせて、オーダーメイドできるものもあります。
親しい間柄なら、サイズを聞いてぴったりのものを選んであげましょう。
(一部ラッピング不可商品もありますので、ご確認ください)


洗濯機で丸洗いOK!ピーナッツ型がオシャレ。10cmサイズの展開が嬉しい。他にノーマル・楕円形もあります。

特殊吸水で洗濯してもカラッと乾く、オカ(株)の人気商品。シンプルで洗練された印象。

小ブタさん柄がとってもかわいい!カラーは8色、玄関やお部屋の他、トイレマットにも使えます。

北欧風なハリネズミデザインが、子供っぽくなくオシャレです。肌触りもふかふか♪

こちらは左と同じキッチンマットのかもしか柄。10cm刻みのサイズ展開です。

太目のパイルがもこもこのふみ心地。コットン100%、バスマットにもどうぞ。

チェッカーフラッグ柄でアメリカン!汚れがすぐ拭き取れるので、ペットを飼っている方、お子さんが小さい方にもおすすめです。
東リ☆モダングラデーション

一流メーカーの東リ製。しっかりとした作りで、キッチンにモダンな印象を与えます。品質を重視される方に。

毛足がふんわり、素足でも気持ちの良いキッチンマットです。ハワイアン柄の好きなあの方に。
プレゼントって、いったいいつ渡したらいいんでしょうか?
引越し前?それとも後でしょうか。

基本的には、「出発前・お別れ前までに」余裕をもって渡すのが良いのですが、
それができなかった場合は、引っ越し後、2週間~1ヶ月くらいまでに。

お披露目会やパーティーなど、お呼ばれされる場合は、その時に差し上げます。

また、お友達の引っ越しでお手伝いに行く際、プレゼントもあげたい時には
引越し最中はバタバタと忙しいですから、後日改めて渡すほうが良いでしょう。

引越しの準備は大変な体力や労力がかかります。
プレゼントは準備が本格的に始まる前に余裕を持って渡し、引っ越し直前や
直後には渡さないようにしましょう。
甘いものが好きな方への贈り物や、新築のお披露目会などに
持参する時に 重宝するのがお菓子・スイーツです。
普段口にしないような、美味しいお菓子なら場も盛り上がりそう♪


神戸スイーツセット
大切な方に、ボリュームいっぱいの焼き菓子はいかがですか?神戸スイーツです。

タルトはサクサク、洋ナシはみずみずしくて甘すぎない!甘いのが苦手な男性にもどうぞ。

チョコケーキやポテト、カステラなど、和洋の人気おやつを詰め合わせで。何を持っていっていいかわからない時に重宝です。

京橋千疋屋 自家製くり抜きゼリーセット

千疋屋厳選の果実をくり抜き、残らずゼリー状にした大人気商品!ゼリー好きな方に、また暑い季節のギフトにも。
月でひろった卵

ふわふわのカステラに、栗の入った濃厚なカスタードクリームがとろーり。食べ応えあり。
テレビ・雑誌でも大人気の、ホワイトチョコがかかった、しっとりバームクーヘン。今までのバームクーヘンの概念が変わるかも!?

【関連サイト】 これで差がつく!お土産&おもたせスイーツ【楽天】
カテゴリーで探す
ベルメゾンネット

ベルメゾンネット
ブログ内検索
日比谷花壇
日比谷花壇 フラワーギフト 開店引越し祝い
カウンター
AD
PR

Copyright © [ 引っ越し祝い プレゼント何にする? ] All rights reserved.
当サイトに掲載されているすべての文章・写真の無断転載・転用は禁止です。
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

ジャヌビア Januvia