引っ越し祝いで喜ばれるための、ギフト・贈り物情報をご紹介。
プレゼントの定番や金額の相場、気を付けたいマナーなど・・引っ越し祝い選びならこちらから!
- 現在のページ
-
- トップページ >>
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
引っ越し祝いに喜ばれる、石鹸のギフト。
日常の手洗い用から、ちょっと贅沢な石鹸まで、相手の方に合わせて
贈りたいですね。当サイトでもいくつかご紹介します。
【関連サイト:楽天市場 石鹸ギフト 】
日常の手洗い用から、ちょっと贅沢な石鹸まで、相手の方に合わせて
贈りたいですね。当サイトでもいくつかご紹介します。
植物性石鹸の詰め合わせ。
和のテイストが新鮮。 |
|
摘み立てのオリーブから搾った、エクストラバージンオリーブオイル配合。自然で新鮮感あふれる石鹸ギフトです。 | |
![]() 香りさくら 柔らかな無撚糸タオルと石鹸がセットになったギフトです。 お祝いのギフトにぴったりですね。 |
【関連サイト:楽天市場 石鹸ギフト 】
当サイト管理人の、遠方に住んでいる女性の友人が結婚し、引越しをしました。
結婚式などが終わった後に連絡をもらったので、何をあげていいのか
ちょっと迷いました。とても仲がいいわけではないのですが、ハガキや電話で
おめでとう、と済ませる間柄でもなかったからです。相手の好みもあまりよく
わからない・・という困った状態。
色々と迷いましたが、楽天市場でガーゼケットを購入し、プレゼントしました。
ガーゼケットというのは、タオルケットがガーゼ生地になっている、肌触りがよく
吸汗性にすぐれているものです。
タオルのギフトは内祝いのイメージが強いため、上質なものを・・と思い、
松並木という会社のガーゼケットに。予算は1万円と、当初考えていたよりは
少し高めになりましたが、贈った後にとても嬉しい!と喜んで連絡をくれました。
寝具や家具などは、一度購入するとなかなか買い換えることも少ないアイテム。
この先子供が産まれてからも、洗うたびに風合いが増していくガーゼケットは
思い出とともに生活の一部となっていく、と思っています。
結婚式などが終わった後に連絡をもらったので、何をあげていいのか
ちょっと迷いました。とても仲がいいわけではないのですが、ハガキや電話で
おめでとう、と済ませる間柄でもなかったからです。相手の好みもあまりよく
わからない・・という困った状態。
色々と迷いましたが、楽天市場でガーゼケットを購入し、プレゼントしました。
ガーゼケットというのは、タオルケットがガーゼ生地になっている、肌触りがよく
吸汗性にすぐれているものです。
タオルのギフトは内祝いのイメージが強いため、上質なものを・・と思い、
松並木という会社のガーゼケットに。予算は1万円と、当初考えていたよりは
少し高めになりましたが、贈った後にとても嬉しい!と喜んで連絡をくれました。
寝具や家具などは、一度購入するとなかなか買い換えることも少ないアイテム。
この先子供が産まれてからも、洗うたびに風合いが増していくガーゼケットは
思い出とともに生活の一部となっていく、と思っています。
私が、友人の引っ越し祝いに贈って喜ばれたもの、また
「これが欲しい!」とリクエストされたものなどをご紹介します。
☆ コーヒーメーカー・・・結婚祝いに
男性の友人が結婚し、引っ越す時に、リクエストされました。
友人同士でお金を出し合って購入。予算は2万円、1人3千円ほど。

それまではインスタントを飲んでいたのですが、
結婚を機会に
「豆を挽いてマメマメしい夫になってね♪」と
コーヒーミル~抽出まで自動的にできる
優れものを選び、購入。
とっても喜ばれて、今でも大活躍しているそうです。
☆ 花束(スタンド付き)・・・結婚祝いに
今まで花をもらったことがない、と言っていた女性の友人にプレゼント。
予算は5,000円です。
入籍の日に合わせて贈ったので、花瓶がないと困るなーと思い、
スタンド付きの花束にしました。
(左の写真の花は、実際に贈った花束です。)
本当~に大喜びでした。
記念なので、ブリザーブドフラワーでも良かったかな、と思っています。
☆ バスマット&トイレカバー・・・就職祝いに
転職し、引っ越す友人に購入しました。予算は5,000円。
それまで実家暮らしで、引っ越すのは初めてなので、先に揃えるのは
食器や調理器具だろうな、と考え、バスマットとトイレカバーにしました。
相手のいつも身に着けている好きそうな色で、トイレやお風呂場が明るく
なるような、シンプルなものを購入しました。
☆ 絵画・・・新築祝いに
困ったのが新築祝い。何をあげていいか、さっぱりわからない目上の方。
食器などは一通り揃っているだろうし、かえってゴミになると嫌だな・・と
しばらく考えました。
その方はハワイやグアムなど、南国の海が好きでよく旅行すると聞き、
ハワイの風景を描いた絵を購入。予算は5,000円です。
最悪、部屋に飾らなくてもトイレに飾ってくれれば、という気持ちで(笑)
その後どこに飾られているかはわかりませんが・・渡した時は喜んで
くれていた、と勝手に思っています。
☆ ホットプレート・・・結婚祝いに
これは、結婚したらみんなでパーティーしようね、と言ったときに
結婚する当人が「うちにはホットプレートがない」という発言により、
友人でお金を出し合って購入しました。予算は2万円、1人5,000円です。
もちろん大喜びでした!
来客時、ホットプレートや電気鍋、IH調理器などはあると便利ですが
何かと物入りな引っ越し時、これらは後回しになりがちです。
「これが欲しい!」とリクエストされたものなどをご紹介します。
☆ コーヒーメーカー・・・結婚祝いに
男性の友人が結婚し、引っ越す時に、リクエストされました。
友人同士でお金を出し合って購入。予算は2万円、1人3千円ほど。

それまではインスタントを飲んでいたのですが、
結婚を機会に
「豆を挽いてマメマメしい夫になってね♪」と
コーヒーミル~抽出まで自動的にできる
優れものを選び、購入。
とっても喜ばれて、今でも大活躍しているそうです。
☆ 花束(スタンド付き)・・・結婚祝いに
今まで花をもらったことがない、と言っていた女性の友人にプレゼント。
予算は5,000円です。
入籍の日に合わせて贈ったので、花瓶がないと困るなーと思い、
スタンド付きの花束にしました。
(左の写真の花は、実際に贈った花束です。)
本当~に大喜びでした。
記念なので、ブリザーブドフラワーでも良かったかな、と思っています。
☆ バスマット&トイレカバー・・・就職祝いに
転職し、引っ越す友人に購入しました。予算は5,000円。
それまで実家暮らしで、引っ越すのは初めてなので、先に揃えるのは
食器や調理器具だろうな、と考え、バスマットとトイレカバーにしました。
相手のいつも身に着けている好きそうな色で、トイレやお風呂場が明るく
なるような、シンプルなものを購入しました。
☆ 絵画・・・新築祝いに
困ったのが新築祝い。何をあげていいか、さっぱりわからない目上の方。
食器などは一通り揃っているだろうし、かえってゴミになると嫌だな・・と
しばらく考えました。
その方はハワイやグアムなど、南国の海が好きでよく旅行すると聞き、
ハワイの風景を描いた絵を購入。予算は5,000円です。
最悪、部屋に飾らなくてもトイレに飾ってくれれば、という気持ちで(笑)
その後どこに飾られているかはわかりませんが・・渡した時は喜んで
くれていた、と勝手に思っています。
☆ ホットプレート・・・結婚祝いに
これは、結婚したらみんなでパーティーしようね、と言ったときに
結婚する当人が「うちにはホットプレートがない」という発言により、
友人でお金を出し合って購入しました。予算は2万円、1人5,000円です。
もちろん大喜びでした!
来客時、ホットプレートや電気鍋、IH調理器などはあると便利ですが
何かと物入りな引っ越し時、これらは後回しになりがちです。
最近、友人の女性が結婚して、同時に引越しをしました。
相手は、それほど親しい仲ではなく、結婚しましたというハガキが
式を挙げた後に届きましたので、何をあげていいのかとっても迷いました。
何が欲しいのか率直に聞けませんし、仲良しではないので、何が好みなのか
正直わかりません。ですが、お世話になった人でもあるので、カタログギフトや
現金はちょっとそっけない・・・。なんとも微妙な感じです(笑)
色々悩んだ挙句に選んだのは、「松並木」という会社のガーゼケット。
ガーゼケットといえば松並木、という感じで、
今とっても人気があります。
ガーゼケットというのは文字通り、ガーゼ素材の寝具です。
軽く、蒸れなくてさらっとした風合い、なおかつ洗うたびにふんわりと
柔らかくなり、肌触りがとってもいいんですね。
これでしたら、大人も、そしてこの先子供が産まれた時にも長く使ってもらえますし
肌にやさしいので、肌の弱い友人にも安心です。
シンプルなので、贈る相手を選ばないのも魅力の一つですね。
ラッピング代がちょっと高いのが難点なのですが、それを大目に見ても、贈って失敗のない
結婚祝いになったと自負しています。
後日、友人からも大感激の手紙が届きました♪
相手は、それほど親しい仲ではなく、結婚しましたというハガキが
式を挙げた後に届きましたので、何をあげていいのかとっても迷いました。
何が欲しいのか率直に聞けませんし、仲良しではないので、何が好みなのか
正直わかりません。ですが、お世話になった人でもあるので、カタログギフトや
現金はちょっとそっけない・・・。なんとも微妙な感じです(笑)
色々悩んだ挙句に選んだのは、「松並木」という会社のガーゼケット。

今とっても人気があります。
ガーゼケットというのは文字通り、ガーゼ素材の寝具です。
軽く、蒸れなくてさらっとした風合い、なおかつ洗うたびにふんわりと
柔らかくなり、肌触りがとってもいいんですね。
これでしたら、大人も、そしてこの先子供が産まれた時にも長く使ってもらえますし
肌にやさしいので、肌の弱い友人にも安心です。
シンプルなので、贈る相手を選ばないのも魅力の一つですね。
ラッピング代がちょっと高いのが難点なのですが、それを大目に見ても、贈って失敗のない
結婚祝いになったと自負しています。
後日、友人からも大感激の手紙が届きました♪
ブログ内検索
カウンター
AD
PR